
多様化する入試に対応する新しいカリキュラム編成へ。
従来は、文系・理系とも5教科をまんべんなく学習し、国公立大学を目指すカリキュラムでしたが、3年次から進路希望に応じたカリキュラムを選択できるようになります。
特別進学コースを設立して21年目、今春18期生が卒業しました。特別進学コースの卒業生は全国の国公立大学・大学校をはじめ、早慶上理、関関同立など関東・関西の難関といわれる私立大学へも、毎年多数の合格者を輩出し続けています。きめ細やかな学習指導・進路指導の成果がここにあります。
週5日制のもと、大学入学共通テストにも対応すべく、週33単位の授業を実施します。また、わからないまま先に進ませないための積み上げ式の学習スタイルとして、放課後に演習形式の学習や、土曜日に課外授業を実施しています。納得するまで個人指導を受けることができます。
特別進学コースでは、新田高校に長年受け継がれてきた文武両道の精神のもと、勉強と部活動の両立を図りながら、国公立大学・有名私立大学合格という高いハードルを目指します。学びの意欲が高いだけでなく、部活動や学校行事にもやりがいを見出す骨太でバランス感覚に優れた人材の育成に注力しています。
新田高校の進路サポートはとても充実しており、先生がとても熱心に受験指導をしてくれたおかげで、第一志望大学への合格を勝ち取ることができました。また、私は、柔道部に所属し、厳しくかつ熱心にご指導いただき、全国レベルでの活動ができました。このことは、今後の私の大きな財産になると思います。新田高校の特進コースだからこそ、部活動と勉強、共に高いレベルでの両立を果たすことができたと確信しています。
石本 結菜(三津浜中学校出身)柔道部